見るは法楽
日本丸
2023.11.04 (Sat) 02:08
メリケン波止場
タンチョウとオジロワシ
2023.10.22 (Sun) 11:22
タンチョウとオジロワシ
get
tanntyou
ポートレート1 .2 .3
2023.09.10 (Sun) 01:22
影絵3
父と娘
高い高い ば〜あ〜
マクロ
2023.08.19 (Sat) 18:30
暑いですね〜
アイフォーンで長時間露光
2023.04.11 (Tue) 23:25
ソフトフォーカスでHDR仕上げ2
京都雪景色
2023.03.21 (Tue) 01:00
モノクロ6
コートに手を入れ佇む女
雪景色 銀閣寺
2023.03.02 (Thu) 01:38
観音殿 と向月台
東求堂(国宝)
アイフォーン13
錦鏡池(きんきょうち)3
銀沙灘と向月台
京都の冬景色
2023.02.03 (Fri) 00:46
雪桜
東屋額縁3
山門額縁2
アイフォーン13で達磨
2023.01.19 (Thu) 00:43
勝尾寺
怒った達磨さん撮って出し
同じ画像です アイフォーンのポートレートで撮ってます風景も場面によってはポートレートでやってます
撮った後でボケを調整する事ができ意外と便利だ
達磨 集合だ〜 2
達磨さんが仁王立ち1
今年も宜しくお願いします
2023.01.04 (Wed) 01:17
あいフォーン13
2022.12.20 (Tue) 00:27
アイフォーンで映り込み4
irasyaioosaka
画像情報を見ますと ISO 640 S1/11 f/1.6
会社の方針でコロナ感染を避けての事で 3年近く関西の撮影(居酒屋や飲み屋も)を控えてましたが少し前に会社でのコロナ規制が解除されましたので撮影に行きました。今回はアイフォーンでの画像が暫く続きます
無題
2022.12.05 (Mon) 16:08
山紅葉 1.2.3.4
2022.11.23 (Wed) 13:00
標高1600m
那智勝浦
2022.11.02 (Wed) 13:01
紀の松島
kinomatusita
勝浦漁港
アイフォーン
天保山GO
2022.10.16 (Sun) 15:27
遊覧船
アイフォーン13
はてな?
2022.09.24 (Sat) 00:42
大塚美術館
アイフォーン
最近はカメラを持たずに携帯で
きもい
kurakutemotoreru
アイフォーン
那智の滝
2022.09.11 (Sun) 01:19
グット寄って
アイフォーンで長時間露光
50%トリミングです
山越え
2022.07.20 (Wed) 01:12
飛んで飛んで飛んで回って回る〜
アイフォーンはミスしませんね〜 感心しちゃう
超トリミングでおます
アイフォーン13
春
2022.06.15 (Wed) 13:27
燦燦
夜景
2022.03.05 (Sat) 01:20
阪神百貨店
手ぶれ補正
アイフォーン13とOMDの比較で撮影
愛宕念仏寺
2022.02.11 (Fri) 00:57
アイフォーン13
雪菅笠 石像千二百羅漢
アイフォーン13
アイフォーン13で40%トリミング
粗が出ます
アイフォーン13
2022.02.04 (Fri) 00:00
アイフォーンで長時間露光
ISO50 f/1.6 1/3049のこの写真が
アイフォーン内でシャッターS3049がこんな風になる
びっくりポン
ポートレートで撮影
撮影後アイフォーン内でボケと露出補正してます ボケの補正はポートレートしか出来ないようです
撮影しながらfをタッチしてボケを調整 私は撮った後にボケを調整してます
カメラで出来ることは殆どできる 驚いたのは
長時間露光
を撮影後に出来るのはびっくりポン 本格に長時間露光をする場合 長時間露光アプリが多くあり又数百円です 只今スマホ用の三脚を物色中
青森の夏祭り
2021.11.07 (Sun) 00:03
青森県
ねぶた
ネタが枯渇しました
暫く休止します
東北編は撮影の時ラストはねぶたに決めてました 見るべき青森の文化
立佞武多に感動してねぶたも見に行きました。甲乙つけ難し
【立佞武多】4
この高さだと電線が??
この後青森市のねぶた館に何方も良かったです 祭りのシーズンに行きたいもんです
アートですね 素晴らしい
とても大きいですが 着物の模様や提灯など色合いや繊細に作られている
大雨で予定を変更して 立佞武多館へ 来て正解だった
「みちのくの小京都」
2021.11.03 (Wed) 00:03
秋田県
角館武家屋敷
お店も雰囲気があり
雨が止んだ 人もいない
道にはみ出した大きな桜もいいですが、これも又いい感じ
鶴の湯
2021.10.13 (Wed) 00:03
秋田県
情緒があるな〜
働いてる人と思いますがこの場面に合ったスタイルです
温泉
全てが風呂の建物風景
水車
水力発電として利用していて現在は、自家発電機を稼動
鶴の湯 本陣
茅葺き屋根本陣部屋は5室のみ この部屋は流石に取れませんでした
乳頭温泉郷 鶴の湯
2021.10.11 (Mon) 00:03
秋田県
混浴大露天風呂
ないない尽くしの宿ですが又来たい所でした
女性の方も入ってました
このお風呂に入りたくてこんな不便なとこに来てしまいました
混浴大露天と女性用露天、それに露天をとりまく湯小屋にある男女別浴の中の湯、滝の湯、黒湯、白湯となっいて。4種の 源泉を楽しめる
乳頭混浴大露天風呂 go
この橋の先は全てが外のお風呂場
コロナの影響ゼロの宿
2021.09.25 (Sat) 00:03
秋田県
夕食はこんな感じ
部屋での食事 この沢庵は美味
浴室、水栓、冷蔵庫、テレビ、トイレないない ネット繋がらない
怖ろしい程予約が取れない ネット予約できない 部屋狭く 壁薄く そんな宿
このご時世にないない尽くしだが
江戸時代
から続いてる
十和田湖の風景
2021.09.21 (Tue) 00:03
青森県
十和田神社
十和田湖の風景
2021.09.19 (Sun) 00:03
秋田県 青森県
県境
十和田湖の風景
2021.09.17 (Fri) 00:03
青森県
乙女の像
close