見るは法楽
Categoryミリタリー 1/1
潜水艦基地II
- 6
- 0
潜水艦桟橋
- 4
- 0
闇夜に浮かぶ
- 4
- 0
zero
- 4
- 0
戦艦大和
- 4
- 0
護衛艦きりさめ 2
- 2
- 0
護衛艦きりさめ 1
5月14日、15日に大阪港にて一般公開ようこそHDRの世界絵 海遊館の向かい側桜島岸壁にやって来ました 基準排水量4,550t主機械ガスタービン4基2軸速 力30kt主要兵装高性能20ミリ機関砲x2、62口径76ミリ速射砲x1VLS装置一式、3連装短魚雷発射管x2SSM装置一式、哨戒ヘリコプターx1主要寸法151x17.4x10.9x5.2m(長さ、幅、深さ、喫水)馬 力60,000PS定 員165名乗員: 3・4名、最大12名全長: 19.8m(ローター回転時)全...
- 2
- 0
掃海艇
- 4
- 0
155mm榴弾砲と装甲車
150mm榴弾砲でかい HDRの世界にようこそ Tokina AT-X107 (10-17mm) 17mmで撮影最大射程・30.000m(ロケット噴進弾)・24.000m(通常弾) 撃ち方を教えています ニコン28-300mm 28mmで撮影 結構質問に答えてくれますよ Tokina AT-X 107 17mmで撮影 ...
- 2
- 0
10戦車 sukinannndana~
ズバリ10億円です ヒトマル戦車 作った会社三菱重工、国が7億にまけって言ってます最新の国産戦車 3人乗り 速度70Km主砲四十四口径120mm 砲弾は何発積んでるか分かりません秘密重量四十四トン 前の戦車五十トンより軽く何故か重みで橋が渡られないから燃費 1リッターでなんと300mから400mと言われます。戦車のハイブリッドを期待しましょう水冷エンジン 1200馬力オマケ 水際地雷敷設車野...
- 1
- 0
アパッチ
28mm ニコン28-300mmf/3.5左端の子供が真剣な眼差しで28mm28mmtokina at-x 107 17mm30mmにほんブログ村にほんブログ村次回 桜か ひとまる式戦車を予定 ...
- 2
- 0
岐阜の航空ショー1枚のRAWでその讃
岐阜航空ショー完結 優雅に飛んでおります軽やかに跳び上がりンス後ろで撮影してるんや ズル〜いな〜あ 重い浮き上がったHDRになりにくいですF-15は速い轟音イイねー バイバイ又お会いしましょう、腕を上げておきます❓?? 訪問者様お付き合い感謝します D600 シグマ150~500mm次回新年予告 お猿さん〜だよ〜編(地獄谷温泉に行ったつもりで)雪の温泉に入ってるお猿...
- 0
- 0
ID:1iu8mv 岐阜の航空ショー1枚のRAWでその煮
ID:1iu8mvHDRは空などのシンプルな画像はHDRになりにくい無理にHDRにするとノイズが多くコレが限度まだ1年位なので他に処理方法があるかも知れませんが私の知識では❓??ごちゃごちゃした絵はHDRになるが奥が深いまあまあ〜人が多い事 それだけ魅力的ではあるがF-15にはピントは合いませんがヘリは任せて何故ならホバーリングしてますので動いて〜無いのは〜任せて〜チャンチャカーチャンチャン〜 ちくしょうー(コウメ太夫) ...
- 1
- 0
ID:1iu8mv困った 番外編どこまで演れるPhotomatix
日本ブログ村パスワードを忘れて困った只今ブログ村のメール待ち歳はとりたく無いねRAW1枚でそこそこ絵になるなら昔の画像Jpegではと思いテストなかなかイイのでUPしました下の絵は2010年に 撮影PENTAX K-x jepgで1枚で編集 この時はHDRは知らないで撮影しています F-15この絵が一番のお気に入り岐阜の航空ショーでないのが皮肉な結果に1枚での jpeg PhotomatixとMACでコレだけ編集...
- 0
- 0
岐阜航空ショー1枚のRAWでHDR 壱
歳を重ねますと寂しいことですが感動や驚くことが少なくなります、(怒ったりは増えますが)久々のアドレナリンが出っぱなしの興奮状態に陥りハイになってしまいました、先ずは音サウンドと飛んでいく戦闘機度肝をぬかれ 撮影場所の確保でうろうろ何時もと違う精神状態 コレが実にいいなぁ〜 F-42000枚打ちましたがほぼ全滅 編集に時間がかかっています、編集済みから随時更新します ...
- 2
- 0
大阪港海上自衛艦 2
とても楽しみに一日千秋の思いで待つていた愛宕イージス艦一般公開4月27日人人凄い人気なD300S Tokina AT-107二隻のタグボードで方向転換タグボートエンジン3000馬力にてイージス艦を方向変換中バイバイ又帰って来てね本日堪能しました。次回は岐阜の航空ショウーをupします、晴れますようににほんブログ村...
- 0
- -
大阪港海上自衛艦
今年は大阪港海上自衛艦の当たり年。3月24日に練習艦せとゆき4隻入港撮影の良し悪しは別でいいなぁ〜そして4月12日にカモメ埠頭J岸壁?カモメ大橋を渡り左側にアメリカイージス艦入港柵が邪魔なココで艦全体の写真が撮れません海ずり公園の灯台から撮影D300S シグマ150~500にほんブログ村...
- 0
- -