見るは法楽
Archive2015年08月 1/1
下醍醐寺
醍醐寺 ようこそHDRの世界へ 聖宝理源大師が始まりです空海の孫弟子 ニコン14-24mm(24mmノートリですが傾き補正) 三宝院 唐門(国宝)豊臣秀吉の醍醐寺の花見はここで行われた 何故こんなに派手か朝廷用の門です だから菊を施してま〜す ...
- 6
- 0
天保山に豪華客船がやって来た1
- 1
- 0
翡翠
京都の女の子 醍醐寺のついでに伏見川に寄ってみたらいました5分で終了 大阪の男の子 男も身嗜みは大事と心得よ今回はHDRせずに D300S siguma150-500mmです 2度チャレンジするが八島湿原 車山、美ヶ原、横岳雨天の為中止と相成りました 神戸港に日本丸が遅くなりますがUPします こんな具合にHDRでーす...
- 2
- 0
掃海艇
- 4
- 0
155mm榴弾砲と装甲車
150mm榴弾砲でかい HDRの世界にようこそ Tokina AT-X107 (10-17mm) 17mmで撮影最大射程・30.000m(ロケット噴進弾)・24.000m(通常弾) 撃ち方を教えています ニコン28-300mm 28mmで撮影 結構質問に答えてくれますよ Tokina AT-X 107 17mmで撮影 ...
- 2
- 0
これが青春だ!! 完
暑い暑い一日 HDRの世界へようこそ ノンビリと緊張感がない泳いだりしてますが 旗が下に垂れています、キビシイ 風がない時 ドローンも安定してます 風がある時 旗がパタパタ良い感じかな? 年輩の人は先生かな? 直ぐ落ちて泣いてる人 上手く飛んで笑てる人 良い思い出に ジー...
- 2
- 0
これが青春だ!! 2
鳥人間は滑空が本来の姿 HDRの世界へようこそ 残念無念の結果にが滑空部門はペダル部門と比べ運が大きい 一機が飛び終えて次の機飛ぶまで20〜40分あり19機飛び終わるまで何時間もかかり風が凄く変わっちゃう この機の時風が弱く翼力が得られに...
- 4
- 0
これが青春だ!! 1
- 4
- 0