見るは法楽
Archive2016年09月 1/1
醍醐寺
ようこそ HDRの世界絵 弁天堂下醍醐寺上醍醐寺は半日かかります上醍醐寺は約2.1kmの山道をひたすら登ります夏場は水の確保一時間は要します堂内には、音楽などの学芸や知識の女神であるとして広く知られている弁才天(七福神の一つ)が祀られています。...
- 2
- 0
大天井岳〜常念岳
ようこそHDRの世界絵 切通岩(きりとおしいわ)は、燕山荘から大天井岳への登山道の途中にあり 燕荘では人が多かったですがこちらには人が少ないほとんどが1泊みたいです この長い稜線が魅力なんだけど燕岳で帰るのはもったいない?? 大天荘です こじんまり とした小屋 中房温泉登山口からここまでは健脚でないと難しいので泊まる人が少ない 雲が下から吹き上げてくる風景は好きなシーン見惚れます 燕岳〜常念岳まで...
- 2
- 0
燕岳〜大天井岳
昨日夕方から雨でしたがようこそHDRの世界絵 朝起きたら燕岳が変わってた 一面の雲海が広がって 常念岳方面へ 今日は稜線歩きです〜 昨日とは打って変わり山の峰をひたすら歩き続けます 快晴 気持ちいいスタート 左の稜線を歩きます 燕山荘から常念岳小屋まで13Kmの縦走 昨日のご褒美です上たり下ったりします ...
- 2
- 0
燕岳 表銀座縦走
2011年8月19日撮影 jpeg一枚でHDR画像チョイ悪し ようこそHDRの世界絵 大阪から夜行バス〜松本〜穂高駅〜中房登山口タクシーで4000円位かな? いきなり急登が始まりました 北アルプス3大急登の一つ 樹林帯が長く開けた所が無く景色は最悪だ 第2 3ベンチ合...
- 4
- 0
新涼
- 8
- 0
石仏
- 2
- 0
大阪港の夕日
- 2
- 0