見るは法楽
Archive2016年11月 1/1
燈籠山
奈良春日大社ようこそHDRの世界絵春日大社正遷宮奉祝行事、石川県珠洲市飯田町の燈籠山(とろやま)曳行 (2016/11/16)この日の為に能登から来てます。オリンパスMk5手持ちにて(手ブレ夜景)にほんブログ村...
- 2
- 0
残月軒
- 2
- 0
人紅葉
詩仙堂 ようこそHDRの世界絵 対角線でも書院の中から額縁庭園は有名ですが、 これは撮れません休憩状態に【oh my God!】 < 洛北の がくぶち書院 人もみじ > 『 喝 』書院のアベックがスマホを庭かざして彼に言った言葉 ポケモン居らんわ〜 =喝=この時季額縁庭園...
- 2
- 0
庭地蔵さん2
圓光寺 ようこそHDRの世界絵 お地蔵さんの前には笑顔の人人人が、いっぱい列に 書院からの額縁庭園撮影と同じくらい人気者です < 秋の虹 微笑みがえし 庭地蔵 > おじさんが絵と俳句をメルヘンチックに仕上げてみました。 どんなもんでしゃろか? OM-D E-M5 Mark IIにほんブログ村...
- 4
- 0
庭地蔵
圓光寺 ようこそHDRの世界絵 書院から庭を眺める風景が有名ですがその庭にお地蔵さんが 頭に乗ってるモミジが黄色ならもっと生えるのにね バリアングル液晶ならではの構図になりました OM-D E-M5 Mark II...
- 7
- 0
万灯籠 2
- 4
- 0
万燈籠
- 2
- 0
大阪駅地下
- 4
- 0
竹林
- 2
- 0
高台天神
- 2
- 0
雨の尾瀬 ケ原 2
ようこそHDRの世界絵 前に見えるは至仏山 7時10分7時15分 素晴らしい景色7時21分7時54分7時59分7時56分 山の鼻 8時15分ココからは雨が強くなり鳩待峠に向かいましたが、大きく失敗鳩待峠からは尾瀬ケ原全体は見えませんこれには気が付きませんでした、長〜いお付き合いありがとうございます良い所でした機会が有れば晴れた日に...
- 4
- 0
雨の尾瀬 ケ原 1
雨の尾瀬ケ原 ようこそHDRの世界絵 朝6時見晴を出発 画像滴く多し 見晴〜鳩待峠 オリンパスMK2とiPhoneにて撮影iPhoneの画像多し 美晴を後にして 6時19分 後ろに見える燧ヶ岳 6時30分 小さな橋を渡ります6時39分 竜宮 6時40分 何年も前から憧れの尾瀬ヶ原に立っています 6時55分 チビッコ達も雨の中を頑張ってます7時雨は良く降ってますがこんな長い木道に湿原は今まで見た事...
- 4
- 0