見るは法楽
Archive2018年05月 1/1
港大橋4
星降る橋角星の降る夜はOM-D E-M5 Mark II LUMIX G VARIO 7-14mm 30秒40枚 ...
- 2
- 0
港大橋5
- 2
- 0
ものくろ3
- 6
- 0
ものくろ2
大阪 鶴見緑地 水彩画 とても素敵な女性でした 敢えて絵はものくろにせず LUMIX DMC-G8 LUMIX G VARIO14~140/F3.5~5.6 日大の監督記者会は寝た牛に芥掛くるで唖然 自分で墓穴を大きくしよった 災い転じて福となすの学生(親も立派な子を助けた)と大きな違いに ...
- 2
- 0
ものくろ1
カップルの丘 LUMIX DMC-G8 LUMIX G VARIO14~140/F3.5~5.6 チョイと腹がたっておりますここ二ユースのTVを見てますと政治家、官僚 市会議員 企業不正などなど 国民を余りにも馬鹿にした嘘の発言私の年代の人ばかりで情けなくなります 今日アメフトの青年なんと潔い良い会見を見て今の若い人たちの方がしっかりしているとそして阿部総理の発言 情けなか〜 中国に食...
- 6
- 0
祭り(桜🌸)の後
二条城 終焉 若い時頃より季節の移り変わりを愉しめます 前の枝垂れ桜は終わって後ろの緑が 満開時は後ろが見えない バトンタッチOM-D E-M5 Mark II OLYMPUS M.12-50mm F3.5-6.3...
- 4
- 0
百花繚乱 完
よくぞ作ったりこのお庭 このごちゃ混ぜ感がたまりません 後ろも花花 haru LUMIX DMC-G8 OLYPUS 60mm F2.8 Macroエエレンズやな〜色々場面に使えて 全く京都の寺の桜の庭とは異質な庭ですが 今までに無い異次元の庭が新鮮に感じるharu 原谷苑5回お付き合いありがとうございます 時価1500苑の庭は お勧...
- 6
- 0
百花繚乱IV
- 2
- 0
百花繚乱(ひゃっかりょうらん)III
- 6
- 0
百花繚乱(ひゃっかりょうらん)II
原谷苑 花 ここは仁和寺の北側にありますが原谷苑拝観料が時価、咲き始めと見頃になると300~1500円に、とてもユニークですが春の花が咲き乱れ 百花繚乱の如く桜の密集度はNO1かな 桜 LUMIX DMC-G8 LUMIX G VARIO14~140/F3.5~5.6...
- 10
- 0
百花繚乱
- 8
- 0
夜の大阪城
大阪城 ようこそHDRの世界絵 😸 ダメモトでやって見ましたら 肉眼では星が全く見えませんが映るんですね 周りははもっと明るいです OLYPUS 60mm F2.8 Macroですともっとはっきり映ってましたが60mmですので広角レンズに変えて撮って見ま...
- 4
- 0
OLYPUS 60mm F2.8 Macroで夜景
jpegで撮って出しブレやすいがF/2.8で 大変気に入ったレンズですが夜景ではどうかな〜と思い月 2枚ともISO6400こちらISO1600 LUMIX DMC-G8 OLYPUS 60mm F2.8 Macro 色彩だけ少し触ってます もち手持ちです...
- 4
- 0
大手門
- 2
- 0
関西で桜「お勧め」NO1
私の一番好きな桜の名所 5時間歩いても桜が途切れない 上千本と中千本の画像です 🌸 京都は点で 吉野千本桜は線で桜を愛でる 吉野千本桜は中千本桜が満開の時がベストです 下千本桜は桜吹雪きに 上千本桜は満開手前で山全体が綺麗な景色になります ここの桜や紅葉は上千本にライブカメラがあってその画像確認して行ってます 吉野千本桜ライブカメラ検索で出てきます ライブカメラです...
- 6
- 0
千本桜の小道
吉野ようこそHDRの世界絵 寂しそうな風景ですが周りは 周りは桜が切れないんです 千本桜のコースはど真ん中のメインコースと南側のコースがありますが南側からメインコースの桜が見れますし人は1/5に減ります 周遊コースがオススメ ...
- 4
- 0