嵐山の竹林


雪の京都は不満足な絵になってしまいました
- 関連記事
-
- 秀吉金の茶室 (2016/03/14)
- 嵐山の竹林 (2016/02/28)
- 雪の京都 天龍寺編 弐 (2016/02/20)
sanbariki
Re: タイトルなし
> こんにちは(^∀^)♪
>
> いつも絵のような写真のような不思議な世界に
> 心癒されています
>
> 2015年の年末ランキングで8位だった
> 立山のみぐりが池の風景は
> ワタシもあの場所から眺めたことがあったので
> 見ていて嬉しくなりました
>
> いつかあそこから見える山々を縦走してみたいなぁと
> 思います(^^)
>
> 日本家屋や田舎風景も素敵ですが
> sanbariki さんの撮影する動物の写真も
> すごく好きです
> これからもブログ、楽しみにしています♪
おりん様 ありがとうございます
温かい御言葉に感謝ですとても励みになり
撮影に力がモリモリと湧いて来ます
暫くはオリンパスでの記事に色々と撮影済みです
只今編集中です。
♪ おりん ♪
こんにちは(^∀^)♪
いつも絵のような写真のような不思議な世界に
心癒されています
2015年の年末ランキングで8位だった
立山のみぐりが池の風景は
ワタシもあの場所から眺めたことがあったので
見ていて嬉しくなりました
いつかあそこから見える山々を縦走してみたいなぁと
思います(^^)
日本家屋や田舎風景も素敵ですが
sanbariki さんの撮影する動物の写真も
すごく好きです
これからもブログ、楽しみにしています♪
sanbariki
Re: タイトルなし
> こんばんは☆
>
> 見事な竹林ですね~!
> 個人的に竹林見ると、とても興奮します^^
> こんな綺麗な竹林は当地にはないですね...。
> 撮り応えがありそうです♪
いつもありがとうございます
今回雪の京都は失敗作ですねー雨が気になり集中できず残念でした
その後和歌山神戸大阪市内奈良など回ってますOM-D E-M5のテスト
兼ねて只今編集してをります
Hong Kong
こんばんは☆
見事な竹林ですね~!
個人的に竹林見ると、とても興奮します^^
こんな綺麗な竹林は当地にはないですね...。
撮り応えがありそうです♪
sanbariki
Re: タイトルなし
> こういう日は竹林は難しい被写体になってしまいそうですね。
> どう撮ればよいのか、私にはイメージできません。(^^);
OM-D E-M5は カメラ内でHDR合成することが出来ますそれをテスト撮影
してます、この日から和歌山大阪市内奈良神戸など撮影してますがなかなかいい
5軸手ぶれ補正やEV補正がファインダー内で確認出来るのはとっても便利
夜景の手ぶれで撮影しますと三脚いらず大変気に入ってます
唯一の欠点はバッテリーの消費が早い予備を2個持って行きます