大天井岳〜常念岳
ようこそHDRの世界絵
切通岩(きりとおしいわ)は、燕山荘から大天井岳への登山道の途中にあり

燕荘では人が多かったですがこちらには人が少ないほとんどが1泊みたいです

この長い稜線が魅力なんだけど燕岳で帰るのはもったいない??
大天荘です

こじんまり とした小屋 中房温泉登山口からここまでは健脚でないと難しいので泊まる人が少ない

雲が下から吹き上げてくる風景は好きなシーン見惚れます

燕岳〜常念岳まで直線で13Kmですが登ったり下ったりしますと距離はもっとあります

一の沢の下りが傾斜がきついこんな場所で雨が降るとゾーッとします この長い下りで右足の親指の爪に負荷がかかりすぎて帰ってから爪が剥がれる 初めての経験(新しい登山靴で)
上り下りはありますが危険な箇所は無いです。

槍ヶ岳山荘が見えます、下は殺生ヒュッテ??

常念岳山荘 ここの朝夕食は[Oh, my god!] 燕山荘は朝夕食とも(wonderful)

雷鳥には会えませんでした
2011年19日~21日撮影 iPhone4 の画像多し D300S jpeg一枚で HDR加工、画像悪し
- 関連記事
-
- 雨の尾瀬 (2016/10/10)
- 大天井岳〜常念岳 (2016/09/25)
- 燕岳〜大天井岳 (2016/09/22)