見るは法楽
ジャンルに関係なく
八岐大蛇退治
成敗してくれる


1/60

1/125

1/125
Sを落として躍動感を狙い1/60

オロチ 討ち取ったり

/60
須佐之男命は助けた娘、奇稲田姫と結ばれる。メデタシめでたし

八岐の大蛇は川の氾濫を意味していて毎年その頃になると娘を生贄にした話とも言われてます
真相は如何に 何はともあれ迫力満点 石見神楽 演目八岐の大蛇でおます
LUMIX DMC-G8 OLYPUS 60mm F2.8 Macro
- 関連記事
-
- ミステリー4コマ (2018/12/19)
- 石見神楽 完 (2018/10/08)
- 紙芝居 三幕 (2018/10/06)
« Macroレンズは何でも撮れるんだ そして綺麗
紙芝居 三幕 »
Re: タイトルなし
> こんばんは。
> 迫力ありますねー
> でも撮影は難しそうだ^^;
> 止めるところはしっかりと止めて、
> 適度なブレからは動きの速さが感じられます。
はるまさんこんばんは
LUMIX G VARIO14~140のレンズでは上手くいかなかったのですが
OLYPUS 60mm F2.8 に付け替えるとミスが半減このレンズには
フォーカスリミッタースイッチが付いていてこのおかげか2.8の明るさか
???です OM-D E5とオリ同士OLYPUS 60mm F2.8 も上手くいかず
G8との相性が良かったです 写真は奥が深い発展途上です
謎謎な写真を考えております。
sanbariki #- | URL
2018/10/10 00:06 | edit
こんばんは。
迫力ありますねー
でも撮影は難しそうだ^^;
止めるところはしっかりと止めて、
適度なブレからは動きの速さが感じられます。
はるま #83cPuk4I | URL
2018/10/09 20:30 | edit
Re: タイトルなし
> こんばんは☆
> SSを落として顔をバシッと押さえつつ、
> 動きを表現するのは大変難しい撮影ですね!
> さすがと思います!私も最近は色々と趣向が変化しており、
> 追々別館の方で出して行きたいと思います^^
Hongkongさんおはようございます
確かに 趣向は変化しますね〜それは実感してます
風景をやり始めて3年かな〜人の写真が見えて無かったのが少し
見えたような〜笑 写真は奥が深〜い
しかし自分が良いと思ったのが評価が今ひとつ
でボツに近い写真が評価が良い我がの感性を
疑う事がありますが
色々と自分の写真に疑問を持っている時が一番楽しいです
sanbariki #- | URL
2018/10/08 04:37 | edit
こんばんは☆
SSを落として顔をバシッと押さえつつ、
動きを表現するのは大変難しい撮影ですね!
さすがと思います!私も最近は色々と趣向が変化しており、
追々別館の方で出して行きたいと思います^^
Hongkong #- | URL
2018/10/08 01:22 | edit
トラックバックURL
→http://yosikaz3204.blog.fc2.com/tb.php/570-fe8a9237
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |